日本ピアノグレード認定協会 福岡支部、ピアノ教室、ダンス教室、歌声喫茶、オーディション、声楽

お問い合わせ
すべてのお問い合わせは
こちらから御願いいたします

当学院について

■教 育 方 針
  @ 幼児から大人の方までを対象とし、マン・ツー・マンの個人レッスンにより、無理なく個人の能力・個性を伸ばしていきます
A 趣味で気軽に楽しみたい方から、本格的に専門大学・講師資格取得を目指す方まで幅広く対応致します
B 学院で行われるイベント行事を目標とし、人前で発表する力・喜び・感動出来る心を養います
C 1年間の全日制の講師養成科では、良い人間性を備えた講師を育成していきます
D 音楽教育を通して、人として必要な礼儀・マナーそして豊かな人間性を育んでいきます


学院の沿革[設立・当学院の歴史など]
■設 立    昭和54年10月
1年という短期間でピアノ科講師資格を取得することができる全国でも数少ない音楽講師養成校であるとともに付属音楽教室を併設する音楽専門学院である。

■ HISTORY
昭和54年10月4日 太宰府市、五条に西日本音楽学院を設立
宇美センター開校
昭和55年11月 志免町に学院本部開設
昭和56年12月 第1回講師コンサート開催
収益金を西日本新聞社を通じて社会福祉に寄付
昭和57年10月 飯塚センター開校
昭和57年12月 第2回講師コンサート開催
収益金を西日本新聞社を通じて社会福祉に寄付
昭和59年7月 第3回講師コンサート開催
収益金をやすらぎ荘救援基金に寄付
昭和60年6月 第1回西日本音楽学院ピアノコンクールを開催
(以後毎年開催)
昭和60年12月 第4回講師コンサート開催
収益金を九州朝日放送へ寄付
昭和61年 音楽教育におけるコンピュータミュージックの活用法の研究を開始
VTMより講師養成協力校の認定を受ける
昭和62年 全日制音楽講師養成専門学校設立
第5回講師コンサート開催収益金を九州朝日放送へ寄付
朝倉センター開校
昭和63年10月 宇美町にひばりヶ丘にセンター開校
平成元年 第6回講師コンサート開催
グランドピアノとミュージックコンピュータによるピアノコンチェルトを初演
収益金を九州朝日放送へ寄付
アジア太平洋博覧会(よかトピア)にて演奏
平成2年 糸島に深江センター開校
楽譜制作用パソコン導入
平成3年 志免町に学院本部新校舎完成
第1回九州ピアノコンクールを開催
第7回講師コンサート開催 収益金を九州朝日放送へ寄付
大阪松下電器産業株式会社中央研究所にてシンセオーケストラの演奏会を開催
平成4年 音楽専用パソコン通信ホスト局「音楽ネット」を開局
ローランドミュージックスクール講師養成協力校となる
日本ピアノグレード認定協会よりピアノ講師養成校の認定を受ける
平成6年 学院創立15周年記念講師コンサートをメルパルクホール福岡にて開催
収益金を九州朝日放送へ寄付
平成8年 第9回講師コンサート「春の音楽会」をアザレアホール須恵にて開催
平成9年
第10回クリスマス講師コンサートをアザレアホール須恵にて開催
第1回PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
平成10年 第2回PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
ジュニア部門にてスタインウェイ奨励賞を受賞
平成11年 第3回PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
シニアC部門にて浜松市長奨励賞を受賞

学院創立20周年記念コンサートをアザレアホール須恵にて開催
平成12年 第4回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
ジュニアA部門にて スタインウェイ奨励賞を受賞
平成13年 第12回 講師コンサート「ピアノで語る音楽史」をアザレアホール須恵にて開催
第5回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
シニアB部門にて 最優秀賞を受賞
平成14年 第6回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
シニアA部門にて アポロ奨励賞を受賞
平成15年 第7回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
ジュニアA部門にて アポロ奨励賞を受賞
平成16年 ピアノコンクール入賞記念コンサートをアザレアホール須恵にて開催
第8回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
シニアA部門にて アポロ奨励賞を受賞
平成17年 学院創立25周年記念コンサートをアザレアホール須恵にて開催
第9回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
ジュニアB部門にて 最優秀賞を受賞
ジュニアC部門にて 浜松市長奨励賞を受賞
平成18年 第10回 PIARAピアノコンクール全国大会(浜松)に出場
ジュニアB部門にて スタインウェイ奨励賞を受賞
ジュニアC部門にて 最優秀賞を受賞
シニアA部門にて スタインウェイ奨励賞を受賞


Copyright (C)  株式会社 西日本楽器
すべてのコンテンツは著作権で保護されています無断転載、無断引用を禁じます
お問い合わせはメールにて・・・gakuin(at)nishigaku.co.jp